忍者ブログ

カツサンド2

サイト:http://chomechi.cho-chin.com/
MENU

ENTRY NAVI

チャレ!14 頒布物一覧

7/16(月・祝)のカスクートのスペースNo.は【D19】です。

・新刊

マリーゴールド
B5/52P/500円
イリマツ本
サンプルは下の記事、もしくはpixivにもう少し長め(9P)でアップしています

・委託
春品さんのイリマツ本
キラキラライト
を委託で置かせてもらう予定です!
本文はpixivにアップされていますが、
本として手にとって読みたいですよね、読みたくないですか!?後書きも楽しいですよ!
ということでぜひぜひオススメです!

えりー個人の既刊はつづきからどうぞ!


PR

チャレ!14 新刊お知らせ


マリーゴールド
B5/52P/500円
イリマツ本。ふたりが付き合うお話と、デートするお話です(どストレート)。



サンプルはpixivでもう少し長め(9P)でアップしています

去年発行の「ウルトラマリンブルー」よりもカップリング要素は濃いめです。
フレーバーウォーターからなっちゃんくらいになりました!
「ウルトラマリンブルー」の後日談、として描いてはいますが、
読んでなくても最初3ページで説明描いてるので大丈夫かと思います。
後日談と言いながら、アレなんですよね、
SMで描いた漫画の後なのにUSUMという時点で…わたしは深く考えていません。
だってダイゴ本だってRSとORASで違いをそこまで意識しないで描いてたような人間なので…

チャレに参加している間に、一度でいいから感想ハガキをもらってみたい…!
ので、もしここを見ている方でどなたかピンとくる人、お願いしマスキッパ!
いつだったか、お隣のサークルさんが貰っているのを見て、イイナー!と思ったので…
(次回のチャレはまだ申し込んでいないのです)

07/16(月・祝)のスペースは柱の隣、【D19】です。よろしこでーす!

線画交換!

泉飛鳥さん(@izumi_asuka)と線画を交換しました!


飛鳥さんに塗ってもらったビーダルたち!
飛鳥さんらしい青色がきらきらとってもキレイ…!ゆめのけむりのような世界!
ビーダルのもちもち感とかもたまらないです。
そしてペン入れもしてもらっちゃっています…キレイ…!


コチラが塗らせていただいたスイクンとビオラです。
生の線画がとってもとっても細かくて…職人芸!
スイクンのクリスタルから瞳からつま先、たてがみ、
そしてお花もとにかく楽しく塗らせてもらいました!

こんなにも繊細な線画とは…そして自分の線画が飛鳥さん色になって帰ってくるなんて!
すばらしい経験ができました。たのしい!!
ありがとうございました~~!

来月のチャレですが、カスクートのスペースNo.は【D19】です。
コチラはサンプルと一緒にあらためてブログでお知らせします。

チャレ!14


2018/7/16(月・祝)のチャレ!14に申し込みました!
今回はイリマツです
原形とトレーナーを行ったり来たり…

申し込みは済ませてるからお知らせや告知は新刊や再版の目途が立ってからでいいよね~
と思っていたのですが、
前にイリマツで申し込んだときに直前までイリマツだということを言わずにいたら
直前でお隣さんに「原形じゃなくてイリマツだったんだ!」と驚かれたことがありました。
自分では何で申し込んだか分かってたので隣になるのは分かったんですが、
そりゃそうか、そりゃそうですね

3月末にパソコンがお亡くなりになったので、少しずつ環境を整えています。
お絵描きは、カラーはアナログで、漫画も線画だけはシャーペンやペンなので
そこまでパソコンメインの作業はないとはいえ、
後半はパソコンでぜーんぶキレイにしていくので…
3DSのポケとるも、先月データがお亡くなりになったんですよね…
あれは…本当に悲しかった…
悲しくて、初期化せずに「壊れています!」画面のままにしてあります。
ホント毎日やってたソフトで、それまでのポケモンやメガストーンは一応ゲット済みで
スキルレベルもマリルリとかは5まで上げてました。
デカグースのアイコンが笑顔で可愛かったな…というのが最後の思い出です

しあわせのピンク色



うどん県×ヤドン「ヤドンパラダイス in 香川」

カントー地方からヤドン県へ行ってきました!(21~22日の土日)
天気にもとてもとても恵まれて、ヤドンもうどんも観光もたっぷりできて、とてもとても楽しい2日間でした。
ありがとう、ヤドン県!!
とくに一緒に回ってくださった方々にはとにかく感謝!です。おかげさまで楽しさマシマシでしたやぁん!


写真とか感想とかをまとめていきます。かなり主観が入っております…。


× CLOSE

プロフィール

HN:
えりー
Webサイト:

P R

× CLOSE

Copyright © カツサンド2 : All rights reserved

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]